-
【PR】
-
2010年11月20日
「安里タケシの決意」。よろしくお願いします。
安里タケシ宜野湾市長選挙への決意
「市民が主役の市政」
市民の皆さん、私、安里タケシは、伊波洋一前市長の掲げた「市民が主役の市政」を継続させ、さらに宜野湾市の発展に力を注いでいく決心で宜野湾市長選挙へ出馬を決意いたしました。
今回の宜野湾市長選挙と沖縄県知事選挙は、沖縄にとって大変重要な選挙になります。
今年4月25日に開催された県民大会では、「県内移設反対」の県民の声が明確に示されました。14年も県民を翻弄してきた辺野古への新基地建設を日米両政府に断念させる絶好の機会です。そして、一日も早い普天間飛行場の閉鎖・返還に道筋をたて、普天間問題に終止符を打つ。このことが求められており、そのことは、基地への依存から脱却して沖縄県民が主体的に新しい沖縄を築く一歩となると確信しています。その意味では、宜野湾市長選挙は大変重要です。
市長選挙の出馬にあたり、38年の行政経験から申し上げられることは、市役所の仕事は、「住民の福祉とくらしを守る」ことです。私は、伊波市政で進めてきた政策事業をさらに推進していきます。また、新しい事業へも着手していきます。一例をあげますと、「予防接種の無料化」を実現します。これは、子どもたちに早く免疫をつけるだけでなく、保護者が看病で仕事を休まず済み、そのことは医療費の抑制だけでなく、経済活動にも直結します。このように、ひとつの事業から多くの分野に効果を見出していくことが、私の目指す行政改革であり、伊波市政で取り組んできた実績です。
経済、雇用については大変重要な課題であり、今後、誘致した企業へ市民雇用の優先を求めます。市内企業の優先発注も取り組みます。また、新たな雇用の創出と西海岸地域のアフターコンベンション機能の充実を推進していきます。
私は、市民の皆様と対話をしながら、皆様とともに宜野湾市の発展に全力で取り組む決意です。どうぞ、よろしくお願いします。
「一期一会」これは、私の好きな言葉です。
常にこのような気持ちで市民の皆様、職員と接してまいりたいと思います。
2010年11月吉日 安里 猛
※11月21日以降の日程
11月21日(日)
日程:出発式
時間:08:30
場所:洋服の青山(上原店)向かい事務所前
11月24日(水)
日程:安里タケシ個人演説会
時間:19:00
場所:社会福祉センター
11月25日(木)
日程:安里タケシ個人演説会
時間:19:00
場所:伊佐区公民館
11月26日(金)
日程:安里タケシ個人演説会
時間:19:00
場所:真栄原区公民館
その他の日程については後援会へお問い合わせください。
安里タケシ、
最後まで笑顔で、がんばります
応援よろしくお願いします。
応援するぞ~!の気持ちで
↓クリックしていただけたら嬉しいです♪
貴方のクリックが、
安里タケシの声を多くの人々へ届けていくことへと繋がります。
にほんブログ村
-
2010年11月20日
【最終案内】安里タケシ☆総決起大会が、もうすぐ始まります!
皆さ~ん!
ご近所さん、ご友人、ご家族、お誘い合わせの上、
ご参集くださ~い
W勝利総決起大会
と き 11日20日(土) 午後6時~
ところ 宜野湾市民会館大ホール
安里タケシ 出発式
と き 11日21日(日) 午前8時30分~
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております
井深大氏とともにソニーを世界企業に育て上げた盛田昭夫氏の言葉。
「変えていくこと、
壊していくことは成長のために重要だが、
”改革”の美名の下に
”変えてはいけないもの”
を壊してはいけない。
変えていいものと、
変えてはいけないものがある。」
県政は変える! 市政は継続!
Wの勝利ですね!
安里タケシ、
最後の最後の瞬間まで、がんばります
応援よろしくお願いします。
応援するぞ~!の気持ちで
↓クリックしていただけたら嬉しいです♪
貴方のクリックが、
安里タケシの声を多くの人々へ届けていくことへと繋がります。
にほんブログ村
-
2010年11月20日
LOVE☆沖縄を愛する全ての「誰か」へ贈るラブレター。
ブログ更新ができるタイムリミットも、あとわずかです
どうしても、お伝えしていきたことを、続けていきます。
ブログ「Get up, Stand up , Okinawa!『市民力!』」の中の記事、
「沖縄を愛する全ての「誰か」へ贈るラブレター。」
です。
沖縄を愛する人のために・・・
沖縄の未来のために・・・・
僕達・私達ができること、やらくてはいけないこと。
そんな素敵な物語です。
<以下、少しだけ引用させていただきます。
全文は、ぜひ、上記リンク先でお読みください!>
投票率は、「沖縄の事を考えている20歳以上の人の割合」のバロメーター。
沖縄を愛してる、という人は多い割に、
沖縄の未来を考えてる人は50%しかいないの??
いろんな所で、いろんな人が、いろんな形で、
沖縄を愛してる。
いつも心に「故郷・沖縄」がある人達が世界中にたくさんいる。
でも、知事選は、「県民」だけに与えられた貴重な権利。
投票できない人達は、私達に「思い」を託すしかない。
沖縄を愛する人達の思いを預かっているあなたの1票は
もはや「1人分」ではなく、とても大きく膨らんでいます。
想像してみて。
例えば、知事選、大接戦で、
1票差で決着した時の事を。
あなたの1票が、
沖縄の未来を決めた事になる!
皆さ~ん!
ご近所さん、ご友人、ご家族、お誘い合わせの上、
ご参集くださ~い
W勝利総決起大会
と き 11日20日(土) 午後6時~
ところ 宜野湾市民会館大ホール
安里タケシ 出発式
と き 11日21日(日) 午前8時30分~
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております
井深大氏とともにソニーを世界企業に育て上げた盛田昭夫氏の言葉。
「変えていくこと、
壊していくことは成長のために重要だが、
”改革”の美名の下に
”変えてはいけないもの”
を壊してはいけない。
変えていいものと、
変えてはいけないものがある。」
県政は変える! 市政は継続!
Wの勝利ですね!
安里タケシ、
最後の最後の瞬間まで、がんばります
応援よろしくお願いします。
応援するぞ~!の気持ちで
↓クリックしていただけたら嬉しいです♪
貴方のクリックが、
安里タケシの声を多くの人々へ届けていくことへと繋がります。
にほんブログ村
-
2010年11月20日
じのーんから県知事を!
若者よ立ち上がれ!
じのーんから県知事を!そして安里市長を誕生させよう。
W勝ち取り
沖縄を動かそう!!
※ じのーん・・・「ぎのわん」を方言で「じのーん」といい、
「宜野湾市」という場合にも使われます。
-
2010年11月20日
告示を明日に控えた朝!
いよいよ、告示を明日に控えた朝
です
今日も、張り切って仲原区、上原区の皆様へ朝のあいさつからのスタートです
昨日の、公開討論会でのスピーチは、その誠実さ!実効性のある政策!が
ご来場の皆様の心を打ちました
安里タケシ は、何といっても人柄がすばらしい!周囲の人みんなが慕う、人格者なんです
そんな感動も覚めやらぬうちに、市長となる日まで、スケジュールは、どんどんハードになっていきます
宜野湾市を発展へ導く 安里タケシ
現場を知り、地域を知り、人を知り、対話をしながらみんなの意見をまとめる
まさにリーダーにふさわしい安里タケシ
さあ、みなさん!安里タケシとともに、宜野湾市の明るい未来に向けてがんばりましょう
応援よろしくおねがいします
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
